最新アニメ・ゲーム・映画の声優

声優Express

<声優>関俊彦

関俊彦(せきとしひこ)さんはモモタロス声優?仮面ライダー電王出演の真相

投稿日:

「仮面ライダー電王」は、2007年から2008年にかけてテレビる朝日系列で放映された特撮テレビドラマ。時を超える列車をモチーフにしたライダーの活躍を描き、コミカルなエピソードも多く取り入れられている東映制作の特撮テレビドラマ作品です。仮面ライダー電王に登場するイマジンの1人、モモタロス。短気で喧嘩っ早く口も悪いが、男気と人情味に溢れたリーダーシップも強く人気がありすが声優は一体だれなのでしょうか?

ここでは、仮面ライダー電王に登場するイマジンの1人、モモタロスの声優情報をお届け致します。

モモタロス登場する「仮面ライダー電王」とは?

「仮面ライダー電王」は、2007年から2008年にかけてテレビ朝日系列で放映された、平成仮面ライダーシリーズの第8作。モチーフとして「電車(鉄道)」を取り入れ、コミカルなエピソードも多く取り入れられている。全49話で、伏線を触れないエピソードも存在する。物語は、時を超える列車を運行するライダーと、彼を支える怪人・イマジンとの絆が中心に描かれる。歴代仮面ライダーシリーズの中では死者人数が極端に少ないという特徴もある。

モモタロスのキャラは?

仮面ライダー電王』に登場するキャラクター、モモタロスは良太郎に取り憑くイマジンの一人です。。短気で口も悪く、トラブルを引き起こすことが多いが、男気と人情味に溢れた側面もあり、リーダーシップも強いのが特徴です。

良太郎との関係は最初はギクシャクしていたが、戦いを通じて信頼関係を築いていく。

未来を守るためには自ら消滅しなければならないことから、一度は良太郎から離れることもあったが、結局は再び良太郎に取り憑くことを決め、良太郎と共に戦い続けた。

戦闘時の決め台詞は「いくぜ、いくぜ、いくぜ!」、「言っとくが、俺は最初っからクライマックスだぜ!」。

モモタロスの声優は?

モモタロス声優は、鬼滅の刃で鬼の始祖でもある鬼舞辻無惨役を務めたことでも有名な関俊彦(せきとしひこ)さんです。

関 俊彦は、日本の声優、舞台俳優、歌手であり、栃木県真岡市出身。姉が劇団四季のファンであったことから役者に興味を持ち、高校生の頃に野沢那智が主宰する劇団薔薇座の芝居の宣伝を聞き、役者を募集していることを知った。大学在学中にラジオドラマでデビューし、アニメデビューは1983年放送の『太陽の子エステバン』の兵士役。1991年にはバナナフリッターズを結成し、ラジオ、CDリリース、舞台などで活躍した。主人公やメインキャラクターを多く演じ、2016年にはバナナフリッターズの活動を再開した。また、中尾隆聖と共にドラマティックカンパニーを主催し、舞台出演や演出も務めている。小学館が主催する絵本読み聞かせコンサート『おはなし玉手箱』でも毎年朗読を行い、81プロデュース付属養成所大阪校やドラマティックカンパニーにて後進の育成・指導にもあたっている。

 

-<声優>関俊彦

Copyright© 声優Express , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.