王家七武海に属するジュラキュール・ミホークですが、そのカリスマ性ゆえに視聴者の方から非常に人気がありますよね。
剣に対する姿勢や立ち振る舞い、世界最高の剣豪としてのプライドなど人気の要素が多々あります。
そのカリスマ性を引き立たせているのが、ミホークの声ではないでしょうか?
ここでは、ジュラキュール・ミホーク声優情報について紹介します。
Contents
ジュラキュール・ミホークとは?
ミホークの本名は、ジュラキュール・ミホークです。
一般的には、鷹の目と呼ばれ世界最高峰の剣士といわれている存在です。
ワンピースでは、海上レストランバラティエ編で登場をし、ゾロを圧倒的な強さでなぎ倒した剣士でもあります。
王下七武海の一人で、シャンクスとも決闘したほどの強敵でもあります。
初代ジュラキュール・ミホーク声優は青野武さん
声優名 | 青野武 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
誕生日 | 6月19日 |
没年月日 | 2012年4月9日 享年75歳 |
所属事務所 | 株式会社青二プロダクション |
初代ジュラキュール・ミホーク声優は青野武さんです。
青野武さんと言えば、ドラゴンボールZ(ピッコロ大魔王)やブラック・ジャック(丑吾郎)、バック・トゥ・ザ・フューチャー(ドク〉など務めた超売れっ子声優です。
ジュラキュール・ミホークの声優である青野武さんから変わった?という噂がでているようですね。調査しました。
ミホーク声優は変わった?
結論から言うと、ミホークの声優につては2022年9月現在、2代目へ変わっています。
2代目はジュラキュール・ミホーク声優は掛川裕彦さんです。
掛川裕彦さんと言えば、びまる子ちゃんの戸川先生役、テレビの世界まるみえテレビ特捜部のナレーションなどで有名ですよね。
では、ミホークの声優はいつ頃かわったのでしょうか?
ミホーク声優が変わった時期は?
ミホークの声優が変わったのは、ワンピースアニメ462話(2010年8月15日)からです。
ワンピースがアニメで放送されてからは、青野武さんがミホークの声を担当していました。実際、24話のミホークの声は青野武さんが担当していました。
青野武さんがミホークの声を担当していたのは、2000年5月10日24話~2003年4月20日 151話までです。
それ以降は、ミホークの出番はなく、2010年8月15日462話からは掛川裕彦 さんに代わっています。
では、何故ミホーク声優が変わったのか?気になる所ですよね。
ミホーク声優は青野武さんが降板した理由は?
では、青野武が何故降板したのか?
ミホークの初代声優である青野武さんが、解離性大動脈瘤という病気を発症したためと言われています。また、リハビリ中に脳梗塞にて倒れてしまい復帰の目途が立たないため、声優変更になったようです。
ミホークのキャラクターと声がぴったりマッチしていただけにファンの方からは失望の声が上がっていました。そのあと、青野武さんはお亡くなりになってしまわれました。
ミホーク声優2代目掛川裕彦
声優名 | 掛川裕彦 |
出身地 | 埼玉県 |
生年月日 | 10月11日 |
所属 | 青二プロダクション |
- ONE PIECE(ジュラキュール・ミホーク)
- ちびまる子ちゃん(戸川先生)
- 忍たま乱太郎(戸部先生)
- キン肉マン (マンゼブラ)
- バトルスピリッツ(キアノ・S・澤ラギ)
- NHK(特報首都圏)ナレーション
- NTV(世界まるみえテレビ特捜部)ナレーション
ミホーク声優は下手になった?
ネット上には、ミホーク声優が下手になった?といった口コミ、書き込みが多いようですね。
ここでは、賛否両論あるミホークの声優評価を公開します。
ミホーク声優への評価
・ミホーク(ONE PIECE)
初代の青野武さんの方なんですが、声に存在感がありすぎて、いぶし銀すぎた気が…。
鷹の目の、クールでポーカーフェイスなイメージでいえば、現在の掛川裕彦さんの方が合っていると思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12192146172?query=%E3%83%9F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E5%A3%B0%E5%84%AA%20%E4%B8%8B%E6%89%8B